column

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. 歯科専売のホワイトニング歯磨き粉「ルシェロホワイト」を使ってみた話

歯科専売のホワイトニング歯磨き粉「ルシェロホワイト」を使ってみた話

〜ノニオ・シュミテクトと比べてどうだった?〜会津若松の歯科衛生士の実体験 ホワイトニング

歯の白さって、じわじわ気になってくるものですね。

昔はそこまで意識してなかったのに、30代に入ってから自分の顔写真を見るたびに「なんか歯、くすんでる…?」と思うようになりました。特にマスクを外す機会が増えてからは、口元への目線がなんだか気になって。

だからといって、ホワイトニングサロンにいきなり通うほどの決心もなく、まずは「毎日の歯磨きを変えてみよう」と思い立ち、市販のホワイトニング歯磨き粉を色々試した方もいると思います。

今回はその中でも、**少し特別なポジションにある“ルシェロホワイト”**という歯科専売のホワイトニング歯磨き粉について、ノニオやシュミテクトと比較しながら、実際に使ってみたリアルな感想を書いてみます。


ホワイトニング歯磨き粉って本当に白くなるの?

まず前提として、私は「ホワイトニング=白くなる」と思っている方が大半だと思います。でも実際に使ってみて思ったのは、市販の歯磨き粉で“真っ白な歯になる”というのは、なかなか難しいということ。

たとえばノニオやシュミテクト。

ノニオは爽快感があって、朝使うとすっきりして気持ちいいし、舌触りもツルツルになる。でも、見た目の変化としては正直「よくわからないな…」という印象。
シュミテクトは、知覚過敏気味には優しくて、使い心地は抜群。でも“トゥルーホワイト”という名前に期待しすぎたのか、1本使っても歯の色味はあまり変わりませんでした。

そういう経験を経て、「次はちょっと良いやつ使ってみようかな」と手を伸ばしたのが、今回の主役、ルシェロホワイトです。


ルシェロホワイトってどんな歯磨き粉?

まず大きな違いは、**歯科医院でしか買えない“歯科専売品”**という点。
ネット通販でも見かけますが、もともとはプロ向けに開発されていて、歯に優しい処方と、ホワイトニング効果のバランスを両立した商品とのこと。

特徴としては、

  • 歯に優しい低研磨設計
  • ポリリン酸ナトリウム配合(ステイン除去)
  • フッ素配合(むし歯予防)
  • 刺激が少なく、毎日使いやすい

このあたりが売り文句でした。

正直、私は“ポリリン酸”という言葉も初めて聞いたのですが、「プロがすすめるなら試してみる価値あるかも」と、軽い気持ちで1本購入。歯科医院で2、000円ほどでした。


実際に使ってみたリアルな感想

使用感:とにかく“やさしい”が第一印象

泡立ちはかなり控えめ。ノニオのような「スカッと爽快!」という感覚はありません。
ミントの香りもほんのりで、クセがなく使いやすい。最初はちょっと物足りなさを感じるくらいマイルドでした。

ただ、数日続けて使ううちに、「このやさしさって、長く使うにはありがたいかも」と思うようになりました。

歯の表面もツルツルになるし、口の中が乾燥しにくい感覚もあり、じんわり効いてくるタイプという印象。


白さの変化:劇的ではないけど、“整ってきた”感じはある

ここがいちばん正直に書きたいところ。

ルシェロホワイトを1ヶ月ほど使って、明確に“白くなった!”という感覚はありませんでした。ただ、歯の色がくすんで見えるような感じが減ったのは事実です。

特に、笑ったときの「なんか全体的に暗い…」という印象が少し薄れて、写真を見たときに以前より口元に目が行かなくなった気がします。

明るいライトの下で鏡を見ても、「あれ?少し自然にトーン上がった?」と思う瞬間は増えました。

ただし、いわゆるブリーチングのようなホワイトニング(歯の内側から漂白してトーンアップするタイプ)とは全く別物です。


ノニオ・シュミテクトと比べてどうだった?

比較項目ルシェロホワイトノニオホワイトニングシュミテクト トゥルーホワイト
使用感泡立ち控えめ・やさしい泡立ちあり・爽快感強め刺激なし・マイルド
白さの変化ゆるやかに“くすみ抜け”変化あまり感じず目に見える変化なし
フッ素の有無あり(950ppm)ありあり
使用後の感覚じんわりツルツルすっきり・シャキッとやさしくて続けやすい
価格帯約1,500~2,000円(歯科医院)約500〜700円約700〜900円

総合的に言えば、ルシェロホワイトが最も“変化を実感できた”歯磨き粉でした。

ただし、その変化はあくまで“自然な明るさに戻る”程度。真っ白な歯を目指す人には物足りないと思います。


続けて使いたいか?と言われると…

正直、今もリピートしています。
というのも、「派手な効果はないけど、なんとなく安心できる存在」だから。

磨いた後のツルツル感、舌触り、口の中の快適さ、そして「今日は歯の色が気にならなかったな」という日が少しずつ増えていく感覚。

それが積み重なると、「この商品、効いてるのかも」という信頼になってきました。


結論:市販品では物足りなかった人にこそ、ルシェロは試す価値あり

歯磨き粉でホワイトニングを目指すのって、正直“地味”な道のりです。

毎日ちょっとずつ、コーヒーのステインを落として、元の色に近づけていく感じ。
それだけに、「市販品を色々試したけど、イマイチだった…」という人には、ルシェロホワイトはちょっとした“前進感”をくれるアイテムかもしれません。

歯医者さんでしか買えないというハードルも、逆に「自分のケアに一歩踏み込めた」感覚をくれました。


最後に

歯の色って、誰かに指摘されるものではないけれど、自分の中でずっと引っかかっているコンプレックスだったりもします。

「なんとなく笑うときに口を開けたくない」
「写真を撮るとき、歯の色が気になってしまう」

そんな気持ちが少しでもあるなら、市販品だけじゃなくて、ちょっと踏み込んだアイテムを試してみるのはアリだと思います。

ルシェロホワイトは、“いきなり真っ白”にはならないけれど、丁寧なケアで、自分のベースを整えてくれる存在

歯の色に悩む日々が、少しずつ減っていく感覚を、あなたにも体験してほしいと思います。


📍福島県会津若松市幕内東町10-12
🕙営業時間:10:30〜20:00(最終受付20:00)
❌定休日:木曜日

#会津若松ホワイトニング #セルフホワイトニング #ホワイトニングサロン #SELFDUCK #歯を白くしたい #ホワイトニング #市販の歯磨き粉 #ホワイトニング比較

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事